文字サイズを変えるには

兵庫が育む 心豊かで自立する人づくり ~「未来への道を切り拓く力」の育成~
トップページ 総 務 課 教育振興課 サイトポリシー

トップページ教育振興課>淡路地区防災教育研修会(第1回)

研修会の目的

 震災の記憶が風化することを防ぐとともに、その経験と教訓をいかし、災害から自らの生命を守るために必要な知識や技能を身につけさせるとともに、児童生徒に命の尊さや共生の心の大切さなど人間としての在り方生き方を考えさせるために、防災教育副読本「明日に生きる」の活用、防災訓練等による学校防災体制の充実や地域と連携した防災教育の推進、心のケアなどについての研修を行い、教員の指導力の向上を図ることによって、各校における兵庫の防災教育の充実に資する。

研修会について

淡路地区防災教育研修会(第1回)

日 時:令和6年8月8日(木)
場 所:洲本総合庁舎

内 容
 報告① 能登半島地震における派遣報告
 報告② 防災教育に係る取組の成果と課題(R5年度実態調査から)
 講義「児童・教職員の意識を高める防災教育」
 演習「工夫ある避難訓練について」

兵庫県教育委員会 淡路教育事務所

〒656-0021 兵庫県洲本市塩屋2丁目4番5号

兵庫県洲本総合庁舎(3階)

電話:0799-22-3541

FAX:0799-24-5072

E-mail:awajiky(a)pref.hyogo.lg.jp